猫と一緒にアメリカへ🇺🇸渡米にまつわるエトセトラ

アメリカ西海岸へ、猫と一緒にお引越し✈️ 出国前の準備から渡米後の生活まで〜知っておけば役に立つ忘備録

初めての🇺🇸動物病院🏥

アメリカに来て1ヵ月。昨日ようやく、予約をとっていた動物病院にむつき🐈‍⬛を連れて行ってきました。

まずは受付

f:id:mie_pharma:20231015091901j:image

初診なので予約時間より少し早めを目指して病院へ。うちからは車で10分ほど。病院側へは事前に日本で受けた健康診断の記録をメールで送ってあるので、当日はワクチン接種記録と検査用の便(fresh stool)、それに何よりむつき本ニャン🐈‍⬛を忘れずに出発!🚗 むつきにとっては、渡米後初めての外出です。ハードキャリーに入れて車に乗せると、むつきは また長旅に連れて行かれるのかと心配になったのか、車中でニャーニャー鳴いていました😹 大丈夫大丈夫、すぐ着くからね〜と声をかけながら、ハイウェイをドライブして病院へ。大きな看板のあるわかりやすい場所だったおかげで、迷わず到着!👍

f:id:mie_pharma:20231015091858j:image

入口のドアを開けると、受付のスタッフさんがにこやかに挨拶してきてくれました。

アポイントを入れている旨を告げて私の名前を伝えると、「あぁ、ムツキね!」と。 予約をちゃんと把握してくれていました。

ドクターに繋いでくれるとのことで、待合室の椅子に座ってしばらく待機。

ワクチン接種記録は受診前に渡しておいた方がいいかと思い、ここで受付スタッフさんに手渡しました。「じゃぁ、ムツキのファイルに入れておきますね」とのこと。あとでわかるのですが、これは物理的なファイルではなく、電子データとしてスキャンし保存しておいて下さったようでした。

ちなみに、ワクチン接種記録は個々の証明書ではなく、渡米前に日本の空港の動物検疫所で発行してもらった輸出検疫証明書のみを提出しました。これには、アメリカで必要となるワクチンの接種記録が全て明記されているので、この一枚で事足りました。輸出検疫証明書は、アメリカの空港に着いた時に提示するものですが、日本に帰国の際にも必要になってくるので大事に保管してあります。ここでも役立ってよかったです👍

診察室へ

しばらく待っていると、中から出てきた助手さんが「Hi!」とにこやかに近づいてきました。お互い名前を告げて自己紹介し、診察室へ。まずは助手さんと面談し、それからドクターに繋いでくれるという段取りのようです。

診察室の中 やや緊張の面持ちのむつき🐈‍⬛

キャリーからむつきを出すと、助手さん「Oh, beautiful!!☺️」と。

待合室にいる間も、他のペットが入ってくるたびに スタッフの人たちが「Oh, helloooo!」「Hi, sweetie!!」とワンちゃんやネコちゃんたちに満面の笑みでコミュニケーションをとっていたので、むつきに対してもとてもフレンドリーに接して下さって嬉しかったです。むつきも、おかげで気持ちがアガったのでは😆

アメリカで必要なワクチン接種

今回は初診なので、色々と聞きたいことや相談したいことがたくさんありました。そして何より、ワクチンを打ってもらわないと!という目的での受診でした。

アメリカで接種が義務づけられているネコのワクチン(core vaccine)は、下記のようなものがあります。

  • 3種混合ワクチン(猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症; FVRCP)
  • 狂犬病ワクチン(Rabies)

狂犬病ワクチンは 渡米に際して(主には日本への帰国条件として)必要だったので、打ってからまだ1年以内。次に打たなければいけない時期まで、まだしばらくあるので今回は必要ありません。

3種混合ワクチンは、前回日本で接種してもらってからもう少しで3年になります。3種混合ワクチンの有効期限は3年。なので、そろそろ打ってもらわなければ..と、少し焦っていたところでした。なのでホント、このタイミングで予約取れてよかった😭

助手さんからも、まずワクチン接種について確認されました。事前に送ってあった健康診断記録と一緒に、先ほど受付で提出したワクチン接種記録(輸出検疫証明書)がむつきの電子カルテにすでに保存されていたので、PC上でそれらの書類を見ながら接種日の確認などができて便利でした。

本日の診療内容

ワクチンの件のほか、相談したいことを助手さんが聴き取って下さり、その内容を別室にいるドクターに伝えに行ってくれました。そして、ドクターご登場✨

挨拶のあと、本日の診療内容の説明と、私からの相談に対する回答やアドバイスなどをしてくれました。

  • 3種混合ワクチン接種
  • 血液検査と尿検査(すぐに必要ではないが希望なら本日でも可とのことで、実施してもらうことに)
  • 各種ウイルスの抗体検査
  • キャットフードの提案
  • サプリメントの提案
  • 鼻炎の診察

キャットフードについては、血中のリン(Phosphorus)とカルシウム(Calcium)が高いため、日本でかかっていた獣医さんが 低リン・低タンパク質の腎臓ケア用ドライフードを紹介してくれたのでそれを食べている、と伝えたところ、同じような医療用フード(prescription diet)があるのでそれを、と提案してくれました。「日本から持ってきていたフードがもう少しでなくなるところなので、できるだけ早く欲しいんですが😭」と伝えたところ、「今日、買って帰れますよ!」とのことで助かりました😭

サプリについても、日本で獣医さんに勧めてもらって飲ませていたもの(Antinol)がもうあと少しでなくなる瀬戸際で..😭 Antinolは、アメリカでも少し前まではネットで販売されているのを見つけていたんですが、最近になって真っ当な価格で販売されているものが見当たらなくなっていたので困っていました。そこで、何か代わりになるものはないか、L-lysinに変えてみようかとも思っているんだけれど...と相談したところ、むつきの鼻炎の状態を診たドクターから、まずは免疫力を高めるサプリ「Imuquin」を試してみてはどうかと提案されました。「まずこのサプリを試して、鼻炎の状態をみましょう。これでも鼻炎が悪化するようならまた来て下さい。その時は抗生剤を出しますね」とのこと。むつきは、朝晩が寒くなってくるにつれて鼻水が出始めたところだったので、受診時にも鼻水の出方をちょうど診てもらえてよかったです。

鼻炎がひどい時にはムコフィリン(acetylcysteine)の吸入(inhalation via nebulizer)を自宅でやっている旨も伝えましたが、今回はムコフィリンを出してもらうようお願いするのを忘れていました💦 まあ、またこれは今度でいっか。。

本日の診療内容を説明してくれたあと、費用についての確認があり、見積もりを出してくれました。費用について合意をとってから施術、という流れになるようです。お互いの確認が取れてから、いよいよ処置💉むつきだけ、処置室へ連れて行かれました。私はしばらく診察室で待機。

処置後のむつき🐈‍⬛ やや放心状態w

鳴き声とか聞こえるかなーと思いながら待っていましたが、何も聞こえないまま、むつきは助手さんに抱かれて戻ってきました。採血部位に包帯が巻かれていて、「家に帰ってから外してあげて下さいね。今から30分は外さないで」とドクターから説明がありました。しきりに包帯を舐めるむつき😹 帰ってから外してあげるからねー、ちょっと辛抱ねー😭

ほとんどの処置は診察室の扉の向こうで行われましたが、ワクチンだけ診察室内で、飼い主(私)の目の前で打ってくれました。

血液検査の結果は、来週半ばには出るので電話をくれるとのことでした。午前中は出かけていて電話に出られない旨を伝えると、「じゃぁ電話は午後にしますね!」とドクター。終始、こちらの意向を確認したうえで話を勧めてくれるので、ありがたかったです。

お会計

最後はまた助手さんから、本日の請求書を渡されてお会計。

f:id:mie_pharma:20231015123339j:image

尿検査ってどうするのかなと思っていましたが、請求書を見ると、超音波でガイドしながら採尿されていたようです。その費用もしっかり取られていました😅

処置内容の一番下に、「来院ありがとう」の一行が。これは$0.00となっていました。マクドナルドの「スマイル ¥0」みたいな感じw

請求書の下部には、健康診断と採血・採尿はまた1年後、3種混合ワクチンは3年後に、とリマインダーも書かれてありました。

キドニーケアの医療用キャットフード(prescription diet)

自宅に帰って、包帯をとり、早速 買ってきたキャットフードに変えてみることにしました。

f:id:mie_pharma:20231015125729j:image

通常、キャットフードを違うものに変える時は それまでの慣れたフードに少量混ぜて、少しずつ量を増やして慣らしていきます。いきなり変えると、味の違いなどで全然食べなかったりすることもあるので。

病院でキャットフードを受け取った際も、助手さんから「新しいフード、もし食べようとしなかったり下痢をしたりするようだったら、全額返金するので持ってきて下さい。その場合は、また改めて違うフードを試しましょう」と言われていました。開封後であっても全額返金✨いやーありがたいです💰

んじゃーまぁ食べなかったら食べなかったで、とりあえず新しいのを単体でやってみよう!と、いきなり全量 新しいフードにしてみたところ...


www.youtube.com

これまでと全く変わりなく、ガツガツペロリと食べてくれました😆えらいぞ むつき!🐈‍⬛

というわけで無事、アメリカで購入できる新しいキドニーケアのドライフードに落ち着きました!手持ちのフードがなくなる前に変えられて、本当によかったです😭

(サプリの話はまた別稿に!)

🉐💰コストコで予防接種💉

アメリカで必要な予防接種(成人用)

渡米後、とある事情で予防接種を受けることになりました。

あ、猫じゃなくて私たち人間(成人)の話です😅

日本とアメリカでは打つ必要のある予防接種が異なります。

成人で必要となる予防接種*1には、下記のようなものがあります。

どれが必要かは、予防接種を受けるよう指示が出される機関(就職先や留学先など)によって異なります。

また、日本で子供の頃に接種済みのものであっても、接種証明書がないと受けていないとみなされ、改めて打つ羽目になります(なりました😅)。

私たちの場合、下記4つの予防接種を受けるように、と指示されました。

  • Tdap
  • MMR
  • Hepatitis-B
  • Flu

4つ...今から。。😨

* Vericella(水痘)は、「子供の頃に罹った」という自己申告だけで「じゃぁ受けなくてOK!」となりました。助かった..😭

BCGについて

日本で義務接種のBCGは、アメリカでは義務ではありません。ですが、血液検査でツベルクリン反応の判定を受けます。その結果が陽性であれば、結核の疑いありということでX線検査や喀痰検査などが課せられるようですが、幸い、血液検査の結果が陰性だったのでNP(問題なし)で通りました✌️

複数ワクチン同時接種

予防接種を受ける指示を出してくれたクリニックには、必要な接種をすべて済ませて次回また来て下さい、ということで次回受診の予約をして帰りました。

次回受診は9日後。それまでに4つ💉..間に合うのか..

という心配はご無用🖐️Tdap、MMR、Hepatitis-B、Fluなら、4つ同時に、いっぺんに打てますよー!✌️とクリニックの受付兼ナースさんがニコニコ顔で教えてくれました😊 確かに、そういう話は聞いていたので、うわーホントに4つ同時に打てるんだーと衝撃でしたw

予防接種の予約

アメリカでの予防接種は、Pharmacy(薬局)で受けられます。

CVSやWalgreensなど大手調剤薬局(Retail Pharmacy)はもちろん、スーパーの中に入っているPharmacyでも受けられます。

今はちょうど、Flu(インフルエンザ)シーズン到来前なので、どこのスーパーでもFlu Shot(インフルエンザ予防接種)とCOVID-19 Shot(コロナワクチン接種)の宣伝が活発です。スーパーのPharmacyで打てば、その店での買い物10%オフ!なんて特典もあります*2

また、薬局によって予防接種の料金が違います*3

医療保険に入っていれば、保険で全額カバーしてもらえたりもしますが、予約の段階では私の保険が手続き中だったので、もし保険が間に合わなかった場合に備えて できるだけ安く打てるところを探しました。

結果..コストコは予防接種も安いことが判明✌️

f:id:mie_pharma:20231007061948j:image

インフルエンザの予防接種、コストコでは$19.99〜ですが、他の薬局では$40.00とか$75.00とかでした。薬局によって全然違います。

他、薬局以外にも予防接種を打ってもらえる医療機関があり、そこにも電話して聞いてみました。そこは官庁系の施設で、意外に電話がすんなり繋がったので色々聞けてよかったんですが、残念ながらFluの予防接種はまだ開始していないとのこと。また、予約が取れるのは一番早くて10月半ば(クリニックの次回受診日よりもあと)になる、とのことだったのでそちらは諦めました。官庁系のせいか、料金は格段に安かったんですけどね😂

というわけで、コストコに予約を入れました。こちらから、オンラインで予約できます👍

予約せずにいきなり行って(walk-in)受けることも可能ですが、混んでいると長時間待たないといけなくなるので予約がオススメです。

問診票(同意書)も、オンライン予約であれば予約の段階で入力した内容がそのまま問診票(同意書)に反映され、あとはPharmacy側で出力して用意しておいてくれるので、自分で用紙を出力したり書いて持っていく必要もなく楽チンでした✌️

オンライン予約後、コストコから確認メールが届きました。

f:id:mie_pharma:20231007072618j:image

予約日時のほか、何の予防接種を受けるのかも明記されています。ちゃんと4つある。。この時点ではまだ、ホントに4つ同時に打てるのか半信半疑だったので「うわマジだ」と思いました😅

Vaccination Records(ワクチン接種記録)については、アメリカで接種したら数日後にネバダ州の登録機関(webIZ)にデータが登録されるのでそこにアクセスして出力することができます*4

いざコストコ

予約当日、少し早めにコストコへ。もちろん、来たからには買い物もするためですw

どこへ行っても同じ店構えで私たちを迎えてくれるCostCo😄お世話になってます!

Lindt(リンツ)の”3 Dark Flavors”😍 Dark Choco、60%Extra Dark、70%Extra Darkの3種類が入っています🍫

 

予約時間より10分ほど早く、受付に行きました。アメリカのコストコPharmacyは、日本と違ってOTC販売は管轄外で*5、調剤(+予防接種)だけを担っています。

f:id:mie_pharma:20231007073849j:image

「予約済みの人はこちら」と書かれた窓口で受付を済ませると、「あちらにベンチがあるので座ってお待ち下さい。ちょっと...ちょーっと時間かかると思うので..🙏💦」とのこと。その言葉通り、40分以上待たされて..。この日は予防接種後 ランチのお店に予約を入れていて、その時間が迫ってきていたので あとどれぐらいかかるか聞いてみよ!と思った矢先に、呼ばれました😅

4種類のワクチン×2人分ですもんね、そりゃぁ用意に時間かかりますよね💦 打ってくれる薬剤師の方も、「コンタミしないように、確認させて下さいね」と、慎重に確認しながら実施してくれました。

「4つ打つので、片腕に2つずつ打ちましょう」とのことで、

  • 右腕:FluとMMR
  • 左腕:TdapとHepatitis-B

という振り分けで打ってもらうことになりました。

MMRは皮下注なので、他の3つとは違ってしびれるような痛みがありました。打つ前にそれを教えてくれたので、身構えることができました✌️(それでも痛かったけど😅)

Hepatitis-Bは、明日..早ければ今夜にも注射部位が腫れてくる、とのことでした。その通りで、当日の夜には腫れてきていました。が、特に発熱や倦怠感などもなく、予防接種4つ同時に打っても本当に、全然大丈夫でした🙌

そして、気になるお値段wですが、コストコだと、今回の予防接種4つ合わせて$240ぐらいになります。が、実は 予防接種日までに私の医療保険加入が間に合ったので、受付時に保険加入済みの旨を伝えたところ、すべて保険でカバーできました✌️保険ブラボー🙌

保険がなかったとしても、コストコでの予防接種は他より安く、オンラインで楽々予約できるのでオススメです😉

*1:義務接種と勧奨接種の両方を含みます

*2:特典は、お店によって様々です

*3:現在、コロナ政策によりCOVID-19ワクチンは無料です

*4:今回は、接種1〜2日後は全然反映されていなくて、4日後にアクセスしたら出力できるようになっていました

*5:OTCは一般レジでの会計となります

動物病院の予約

今朝初めて、猫(むつき)が家のドアから飛び出してしまいました..😱

ただし、出た先はガレージの中。😅ホッ

家からガレージに出る時は、むつきがドアのすき間からすり抜けて出てしまうおそれがあるため 必ずガレージのシャッターを閉めた状態で!と厳守していたので助かりました😭

助かったとはいえ、むつきは車の下に入り込んで出てきません😂 長い柄のついた掃除用具で車の下から出そうとしても、一瞬出て来るんですが捕まえようとするとまたサーっと車の下へ..🐈‍⬛

今朝はその後 出かける用があり、早く捕まえなきゃと焦れば焦るほど 逃げ回るむつきに翻弄され😭

逃げ惑うむつきとの死闘wの果てに、やっとこさなんとか捕まえました💪

そして、気づきました。むつきの手足(四本足)が真っ黒になっていることに..😫(這いつくばって追いかけ回していた私のズボンも真っ黒でした💦)

出かける前、なんだけど仕方ない、風呂だ風呂!むつき、風呂入るよー!と、むつきにとっては アメリカに越してきて初めてのお風呂🛁と相成りました。

お風呂上がりの濡れネズミ ならぬ濡れネコ🐈‍⬛


 

手桶がわりのハロウィンバケツ、今後はお風呂に常設です🎃

元々お風呂好きなので、私たちがシャワーしている時に扉の外から見にきたり、誰も使っていないシャワールームに一人で入ってはこちらをジーッと見つめてきたり、お風呂入りたそうだったんですよねー。

入れてやりたいと思いながらずっと、バスルームの排水口の詰まり防止策やら、怖がりのむつきをシャワーでびびらせないための手桶の調達やらで時間を食っていてなかなか入れられなかったので、ちょうどいい機会でした。

"手桶"なんてものはこちらにはなく、先日たまたまスーパーでハロウィンのお菓子を入れるバケツを見つけたので、むつき用に購入しました。

しばらくの間、部屋でおもちゃとして遊んでいました👇が、やっと手桶代わりにお風呂で使うことができました🪣


www.youtube.com

さて、そんなむつきを連れて行ける動物病院の予約が取れました!

最初は、猫専門の動物病院があったので喜んでそちらの予約を取ろうとしたんですが、取れた予約日は2ヶ月後...😱

まだ特にどこか悪いわけでもないし、そこまで待ってもいいんですが 鼻炎が急に悪化しないとも限らない。。

また、血中Caやリンが高めなので、日本ではかかりつけの獣医さんに勧めてもらったフードを食べさせていました。同じようなフードがないか、その相談もしたいので早めにかかりたい。

そこで、もう一軒、オンラインで予約の取れる良さげな動物病院があったので、一週間後に当たる日に予約を入れてみたんですが、これがまぁ..音沙汰がない..😅

数日待ってみましたが、「予約日確定したら連絡下さい」とチャットを入れておいても、全くなしのつぶて😭

診療時間終了間際にメッセージしたのがよくなかったのかも?でも、日が変わって診療時間内に見たら返信くれるもんじゃないの..?など思いながら、今度はがっつり診療時間のど真ん中に連絡してみました。

そしたら、すぐ返信がきました✌️やはり、ちゃんと対応してくれる時間にone-to-oneで連絡取らなきゃダメなのね。前の日に一方的に送ってたものはスルーされることもある、ってことねー😅

動物病院とのチャットでのやりとり。「日本から越してきました!」に対して、「それは素晴らしい!お会いできるのが待ち遠しい!」というハートフルな返信が💕



とはいえ、やりとりの中で、私が最初に入れた予約は病院側のコンピューターにちゃんと記録されている、とのことでした。でもその日は予約がいっぱいなので他の日に変えられないか?とのことだったので、改めて翌週でお願いしたらOKでした👍

ここの病院は、初診の場合、ペットの気になる症状や食べているフード、使っている薬があればそれについてもオンラインのフォームに入力して予約を入れることになっていて、こちらの状態を把握した上で診察してくれそうなのが安心材料でした。

加えて、チャットのやり取りがとても丁寧で、初診時の持ち物(便検体など)についても詳しく指示してくれたので安心度がさらに上がりました💕

当初、全く音沙汰なかったのは何だったんだ、というぐらい💦

アメリカで受ける必要のあるワクチンやフードの相談、鼻炎対策の吸入薬を出してもらったりと色々話すことがたくさんあるので、必要事項をリストアップして行きたいと思います🏥

歌舞伎揚みっけ!

👨「おかき的なものが食べたいなぁ」

👩‍🦰「オッケー、じゃぁトレジョ行ってくるわ!」

という夫との会話のあと 向かったお店でなんと..

📝目次

アメリカの歌舞伎揚

歌舞伎揚 発見!

f:id:mie_pharma:20230927124423j:image

パッと見はわからなかったんですが、"Umami Crunchies"というプライスタグを見つけ、「ん?旨み..?日本モノ?」

で、よく見ると "Seet & Salty Rice Crackers"=「甘くてしょっぱいおかき」

さらに、パッケージに描かれている形状を見て気づきました。「コレ、歌舞伎揚だー!」

歌舞伎揚

歌舞伎揚は、天乃屋さんの揚げ煎餅*1

私の推し:藤井風さんが海外で他のアーティストやプロデューサーとお仕事をされる際に、手土産として持って行っていたのがこの歌舞伎揚(海外アーティスト曰く「しょっぱいクラッカー」)だったということで、私たち風くんファンの間ではもはや、単なるおかきではなく愛しのアイテム🩷

それが、日本を離れた場所で見つけられたもんだから、一人でテンション上がってしまいました😅

もちろん、天乃屋さんの歌舞伎揚そのものではないんですが、それでも、推しに少しでも関係がある(とこじつけられる😅)ものは嬉しい〜😍というファン心理で💦

TRADER JOE'S

TRADER JOE'S、通称トレジョ

ナチュラル系やオーガニックの商品を扱うカリフォルニア発のスーパーマーケットで、日本人好みの食品や飲料も多いです✨

端っこに写り込んでいるのは、夫です👨

西海岸では気軽に話しかけてくれる人が多く どこに行っても会話が弾むんですが、TRADER JOE'Sの店員さんは特に、誰もがいつも とてもいい笑顔で話しかけてくれます。

美味しいものが楽しい気分で買えるので、トレジョはオススメです💕

トレジョのエコバッグ

トレジョのお勧めポイントとしてもう一つは、エコバッグ

色んなデザインのものがありますが、我が家では保冷バッグを愛用しています。

f:id:mie_pharma:20230927131623j:image

底のマチが結構広いので、なかなかたくさん入るし便利です!

歌舞伎揚も、(保冷の必要はないけど😅)大量に入りますよ〜😆

*1:関西でお馴染みの「ぼんち揚げ」は、味や食感は似ていますがまた別の商品になります

Phở Lá Mint -ベトナム料理店-

今日は健診のため、朝から絶食でした😭

📝目次

初めての健康診断🏥

アメリカでの健診は初めてでしたが、クリニックのスタッフの人たちは皆 話しやすく親切で、予約している旨を受付で伝えると「お待ちしてました!」とばかりにすぐ対応してくれました。

持参した書類の不備をうまくカバーしてくれたり、呼ばれるまでの間「玄米茶飲みませんか?」と勧めてくれたり🍵

(玄米茶はスタッフの方のお気に入りらしく、クリニックに常備されているようでした)

さまざまな国の人が受診されているそうで、院内には大きな地図があり、これまでに受診された方の出身国にピン📍が刺されていました。

私たちも、「出身地にピンを刺して下さい」と📍を渡されました。

地図上の日本には📍が2本刺さっていました。日本人の受診者はこれまでに2人いたようです🇯🇵 3本目を刺してきました📍

 

尿検査、採血*1、ワクチン接種歴の確認などを終え、本日の健診は終了。

もう、お腹が減って減って😭 どこかで何か美味しいもの食べて帰ろう!と、夫のイチ推しのベトナム料理店にお昼を食べに行きました。

Phở Lá Mint

South Meadowsモールの一角にあるベトナム料理店。

f:id:mie_pharma:20230926130610j:image

中に入ると、アジアンでエキゾチックな内装。

お昼に近づくにつれて、入ってくるお客さんがどんどん増えていきました。アジア系ではなく、アメリカ人のお客さんばかり。常連さんが多いようでした。

フォー最高!チャーハンもオススメ

私は鶏ガラスープのフォー($14.50)を注文しました。揚げワンタン、鶏肉、豚肉、エビのほか、キャベツにブロッコリー、もやしなど野菜もたくさん

もちろん パクチー🌿も💕独特の香りと後味がたまりません😍

そして何より、鶏ガラのスープがめちゃくちゃ美味しいんです😭細麺のフォーとの相性もバッチリ👍

f:id:mie_pharma:20230926131213j:image

店内には割り箸も置いてあって、箸で食べることができます。

あまりに美味しくて、ついラーメンのようにズルズル..と食べそうになりますが、ここはアメリカ、音をたてて食べないように要注意です😅

これだけ美味しい麺だと、ラーメンが食べられなくても十分な気がしました😋

f:id:mie_pharma:20230926131222j:image

夫は豚肉・牛肉・鶏肉・シーフードが一度に楽しめるコンビネーション チャーハン(Combination Fried Rice; $14.50)を。これがまた美味しいっ!しっかり味がついていますが、脂っこくないんです。

でもさすがに量が多くて、食べきれなかった分は持ち帰り(box to go)にしました*2

フォーチュンクッキー

食後には、フォーチュンクッキーをサービスで出してくれます。

クッキーの中から出てくるおみくじが楽しいし、クッキー自体がまた美味しいんですよねー😋

f:id:mie_pharma:20230926134431j:image

出てきたおみくじには「人生は選択の連続。今日は良い選択ができるでしょう」と書いてありました。(裏にはラッキーナンバーがいくつもw)

お昼に選んだお店の選択が良かった、ってことですかね!😆

この店は夫の会社の同僚に教えてもらったとのこと。美味しい店情報はやはり現地の人に聞くのが一番ですね👍

美味しいベトナム料理のおかげで、健診前の絶食のつらさもすっかり忘れるほどでした。

店舗情報

Phở Lá Mint (フォー ラ ミン)*3

South Meadowsモールの角地にあります

🏙️ 770 S Meadows Pkwy Ste.101, Reno, NV 89521
📞 (775) 470-8400

*1:日本での採血とは違って、親指を中に入れて強く握っていると「手はふわっと広げて、楽にして下さい」と言われました。肘当ても、台の上ではなく脇の下に枕をはさんで 腕を下にぶらんとさせた状態で血管に針を入れられました。針刺しの瞬間、「ちくっとしますよー(small prick)」と言ってくれるのは日本の看護師さんと同じでした😊

*2:残った食事は、お店のスタッフに持ち帰りBOXをお願いすると持ってきてくれます

*3:アサヒスーパードライ🍺置いてます

ちゅーる発見👀✨

猫と一緒にアメリカに来たのに、猫に関する話が全然書けないままだったので😅今日はひとつ、こちらで見つけたものを。。

=目次=

ちゅーる発見!

クッションカバーを探しに行ったお店に、犬猫グッズコーナーがあるのを見つけました。

色んなグッズがあるなぁと見ていたら...

f:id:mie_pharma:20230924122429j:image

なんと、ちゅーる発見❗️ちゃんと「いなば」のちゅーるです!

50本入で$19.99でした。日本でもコストコで50本入を購入していましたが 大体同じぐらいの価格だった..かな。

ニセちゅーるも発見w

ふと隣を見ると、ちゅーると同じような製品も売られていました。

f:id:mie_pharma:20230924122756j:image

Pet CraftのPURR PACKという商品で、同じく50本入。こちらは、サーモン味のみでした。

天然素材で、タウリン強化食品のようです。それにしても、このパッケージの猫の食べ方ったら...😅

Marshalls

見つけたお店は、Marshallsというオフプライスストア。

www.marshalls.com

服や靴、バッグ、コスメや雑貨、調理器具、バスグッズ、寝具、家具や輸入菓子など色々なアイテムが手頃な価格で買えるお店で、他のスーパーなどでは見つからなかったアイテムがここにあった!というものも多くて、助かっています。ペット用品まで売ってるのは知らなかったです😅 しかもちゅーる50本入!

ちゅーるに似た液状おやつは、ペット用品専門店で数本単位で売られているのは見つけてたんですが、ごっそり50本入のものはMarshallsで初めて見つけました。家のストックがなくなってきたら、買いにこよーっと😺

ちゅーる大好きニャン..むにゃむにゃ byむつき



 

SSN取得手続き(その2)

SSN取得手続き(その1)の続きです。

=目次=

f:id:mie_pharma:20230922075743j:image

申請手続きに必要な添付書類

パスポート

期限切れでないもの。そして、VISAが貼付されているもの。

ちなみに、SSNからは話が逸れますが、パスポートは有効期限までの残存日数が半年を切るとアメリカ入国の際に拒否されるので、日本を出る時には残存日数を確認されるようお勧めします。

I-94フォーム

アメリカへの入国日やビザのステータス等が記録されているもの。

こちら↓のサイトで、パスポートNo.などを入力して出てきたものを印刷して持っていきましょう。

i94.cbp.dhs.gov

入国後すぐはデータがまだ反映されていないため、数日してから上記サイトにアクセスしてみて下さい。

私の場合、入国の2日後にはすでにデータが更新されていました。

SSNのオンライン申請をしていて面白かったのが、このI-94の説明が「期限切れのパスポートと一緒に」または「期限の切れていないパスポートと一緒に」となっていたことです。

...パスポートと一緒に、でええやん😅ていうか、パスポート自体すでに添付書類としてリストアップされてるんだから、ここは「I-94」だけでええやん💦

と、説明書きを読みながらツッコんでしまいました。

まぁ、おいといて /(-_-/)(\-_-)\

戸籍謄本の英訳

オンライン申請を進めていくと、添付書類として有効なものとして「出生証明書」がリストアップされていました。

私の場合、夫に帯同して配偶者VISAで入国しているので、夫との婚姻関係を示す証明書も必要だと考えました。

なので、申請上は「出生証明書」ではなく「その他」を選択し、出生証明書と婚姻証明書の両方を兼ねるものとして戸籍謄本の英訳版を持参することにしました。

よく、戸籍謄本は原本が必要なので日本を出る前に役所で取ってきておくようにと言われますが、実際のところ、原本は全く必要なかったです。(出してとも言われませんでした)

英訳版ですが、翻訳を外注したりする必要はありません。自分で英訳できるならそれでOKです。

私は↓の見本を参考に、自分で英訳版を作成してサインしました。

f:id:mie_pharma:20230922084912j:image

(見本は戸籍抄本用です。私が作成したのは家族全員分の戸籍謄本だったので、英語版もすべて戸籍謄本の内容に書き換えました)

最寄りのSocial Security Office

オンライン申請をしたら、45日以内に添付書類を揃えて最寄りのSocial Security Offiiceへ出向きます。

最寄りのSocial Security Offiiceは、こちら↓から検索できます。

secure.ssa.gov

自分ちの管轄のOfficeが分かれば、あとは行くだけ..なんですが、予約は必要じゃないのか?と ちょっと気になりました。

当日いきなり行って、予約がないならまた後日と言われると嫌だなーと。

一応、↓のサイトで、全米のSocial Security Officeの開き状況が確認できます。

www.ssa.gov

場所によっては注意書きが書かれていて、そういうOfficeには事前に電話して確認が必要だったりするような感じ。

うちの最寄りのOfficeは、"Open"としか書かれていませんでした。

それでも念のため、と電話してみましたが、やはり繋がらない..ずっとずっと自動音声..☎️

ええーい、Openって書いてあんだから開いてるっしょ!行ってなんとかすりゃいいや!と、繋がらない電話は切りました😅

いざSocial Security Officeへ  <書類提示と面接>

添付書類も揃え、オンライン申請した翌々日にSocial Security Officeへ行きました。

お昼すぎ頃に行ったんですが、入り口が..長蛇の列..👥👥👥👥👥😨

何コレこんなに並ばないとダメなの?😭やっぱ予約してからじゃないとダメ?日を改ようか..とも思いましたが、

入り口にいた係官の人に

👩「SSN申請に来たんだけど、予約いるの?」と聞いたところ、

👮「No, we're open(いらないよ、開いてるし)」との返答。

👩「えっ、じゃぁこの列に並んだらいい?オンライン申請は済んでるんだけど」

👮「この列には並ばなくていいです。中の方へどうぞ」

👩「あっ、私 配偶者VISAなんで、メインのVISAホルダーの夫に同行してもらってるんだけど、連れてきていい?」

👮「Perfect!!」

と、長い行列には並ばなくて済みました✌️

後からわかりましたが、どうもその行列は移民の人たちの列だったようです。

書類提示

夫と共に中に入り、まずは窓口に呼ばれて書類を提示。手書きの番号札を渡され、電光掲示板に番号が出るのを待ちます。

この間は、椅子に座って待てるので楽でした。が、電光掲示板に出る番号は順番通りでもなくて、進んだかと思えば古い番号に戻ったり。。

合間合間に、外で並んでる人たちが呼ばれていくので、なかなか進みません。

隣の席の女性の方も、「外の人が先に呼ばれるからなかなかよねぇ..ここ寒いし、上着持ってくればよかったわ」とぼやいてました💦

面接

やっと順番がきて、窓口へ。

呼ばれた窓口の担当官は、とても元気で感じのいい人でした。

出してと言われた書類を提出し、いくつかの質問に答えていき、あっという間に

👮‍♀️「you're all set!!(これで全部オッケーよ👍」と。

面接内容は、

  • 現住所
  • 父親の姓名
  • 母親の姓名
  • 生年月日

ぐらいだったかなぁ..。とにかく、簡単な内容しか聞かれませんでした👍

この窓口に呼ばれて行った人たちは、皆すぐにホクホクの笑顔になって帰って行っていたんですが、私たちも同様にホックホクの笑顔で出て行くことになりました😆

SSNカード到着!

担当官の人からは

👮「SSNカードは、10日で届きます」と言われてたんですが、なんと昨日..申請から6日後に届きました

f:id:mie_pharma:20230922093115j:image

早い!やっぱあの担当官の人は当たりだったんでしょうか🎯

届いたSSNカードの説明書きには、重要なことが書かれてありました。

  • この番号は絶対に他人に漏らさないこと
  • カードは持ち歩かないこと
  • 届いたらサインを
  • ラミネート加工はしないこと

↑最後の一文はよくわかりませんが😅ただのペラペラの紙なので、ラミネートしたくなっちゃう人もいるんでしょうねー。

 

やーでも早い到着で助かりました!これで、銀行口座開設やら医療保険加入やら、色々と進めていけます!

インフルエンザの予防接種を受ける際にも、加入している保険を確認されるようなので💉SSNバンザイ🙌